この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
借りた指輪でも出来る、指輪が瞬間移動するマジックの種明かし動画です。
それほど難しいテクニックは使っていないですし、角度とスピードにさえ気を付ければ上手く行くでしょう。
見せ方に関しても握って消すとか、腕に擦りつけながら消すとか色々出来ます。
この指輪移動マジックの元ネタは?
結局やってることはステージマジックのシンブルですよね。あれの簡単バージョンだと思ってます。
シンブルはステージマジックでこんなレベルではなく難しいテクニックを多く使うマジック。
例えばこれとか↓
まあ、実際はもっといろいろなやり方があって、ほかにも様々なシンブルが存在します。
シェルを使うものや、動画のような基本的なシンブルのみで演じる手順も数多くあります。
興味ある人はステージマジック「シンブル」等で動画検索すればプロの演技が見られると思います。
とまあステージマジックの話はおいといて指輪の移動マジックですよね、こちらも色々なやり方があります。
指で握って、下から上に投げるように演じてますね。しかし例えば、握らなくても出したり消したりは出来ます。
人差し指と中指に別の指輪を入れておけば別の指輪に変化する現象も出来るかも。
(指輪がとんがりコーンに変化するとか…いや、面白いかどうかは別として…)
指輪の移動マジックはほかにもあるの?
探してみるとギミックだけではなく色々なものが存在します。
紐とリングを使った手品、ギミックだとリングフライトも有名ですね。
手からリングが消えて、マジシャンのサイフの中から出現してしまうとても不思議なマジックです。
ギミックものなので道具は準備しなくてはいけませんが、かなりインパクトのある不思議なマジックです。
リングフライト1つでもかなりのバリエーションが考えられていますし、研究してみるととても面白いです。